金融ライター 大西勝士のブログ

らくらく資産形成術

search
  • ホーム
  • らくらく資産形成術とは?
  • サイトマップ
  • 実績・お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • らくらく資産形成術とは?
  • サイトマップ
  • 実績・お問い合わせ
キーワードで記事を検索
ライター活動

クラウドソーシングで月収20万円達成するまでに取り組んだ3つのこと

2018.06.27 大西 勝士

こんにちは!大西カツシです。 クラウドソーシングで月収20万円なんて絶対無理…。 こんなふうに悩んでいるWebライターは多いのではないでしょうか。 私も同じように悩んでいましたが、専業Webライターになって7か月目でよう…

ライター活動

第3回#超実践セミナー@岡山に参加してきました!

2018.04.25 大西 勝士

2018年4月14日(土)に行われた、第3回#超実践セミナー@岡山に参加してきました! #超実践セミナーは、初心者のWebライター向けの勉強会・交流会で、ランサーズとクラウドワークスが協賛しています。 第一線で活躍されて…

ライター活動

Webライターになって初めてクライアントに単価交渉をした話

2018.04.13 大西 勝士

こんにちは。大西カツシです。 Webライターになって半年が経ち、先日初めてクライアントに単価交渉をしました。 今までクライアント側から単価アップを提案していただいたことはありましたが、自分から交渉したことは一度もありませ…

ライター活動

Webライターがライティング案件で修正依頼を減らすためにできること

2018.03.23 大西 勝士

こんにちは。大西カツシです。 ライティング案件で執筆するときは、とにかく一回でOKをもらうことを目標にしています。 がんばって執筆した記事について修正依頼が来ると、修正するのに時間がかかるうえに、気持ちも下がってしまうか…

ライター活動

Webライター初心者がクラウドソーシングでプロジェクト案件を獲得する方法

2018.02.06 大西 勝士

こんにちは。大西カツシです。 クラウドワークスでWebライターとして活動を始めた頃、プロジェクト案件(継続案件)を獲得することが最初の課題でした。 タスク案件は単価が低すぎるうえに、案件を探すのに手間がかかります。 そこ…

ライター活動

クラウドソーシングのクライアントから直接取引を依頼されたらどうすればいいの?

2018.01.29 大西 勝士

こんにちは。大西カツシです。 クラウドソーシングで仕事依頼を受けたクライアントから、直接取引を持ち掛けられたことはありませんか? クラウドソーシングは契約が簡単にできる、悪質なクライアントを通報できるなどのメリットがある…

ライター活動

専業Webライターになって4か月目。クラウドワークス認定のプロクラウドワーカーになりました!

2018.01.17 大西 勝士

こんにちは。大西勝士です。 今月で専業Webライターになって4か月目を迎えていますが、うれしい知らせが…。 クラウドワークスからプロクラウドワーカー認定の連絡をいただきました。うれしい〜!これで初心者ライターは卒業だ!#…

ライター活動

ライティングに集中できないWebライターは朝の時間の使い方を見直そう

2017.12.24 大西 勝士

朝は「脳のゴールデンタイム」と言われるほど、集中して仕事ができる時間。ライティングに集中できないWebライターは、朝の時間の使い方を見直してみましょう。

ライター活動

専業Webライターになって2か月目!2017年11月の振り返りと今後の目標について

2017.12.02 大西 勝士

専業Webライターになって2ヶ月目の収入や取り組み、今後の目標などについて書きました。

ライター活動

Webライターとして在宅ワークを始めて1か月経ちました!先月の振り返りと今後の目標

2017.11.01 大西 勝士

10月からWebライターとして在宅ワークを始めました。この1か月の振り返りと今後の目標について書きました。

よりよく生きる

アイリスオーヤマの「ヨーグルトメーカープレミアム」で、毎朝食べるヨーグルトを手作りしてるよ!

2017.05.12 大西 勝士

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカープレミアムで、毎日食べるヨーグルトを手作りしてます!今回は小岩井生乳100%で作る手作りヨーグルトのレシピを紹介します。

米麹の甘酒よりよく生きる

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで作る米麴のみの甘酒レシピ!

2017.05.12 大西 勝士

我が家で手作りしている米麹の甘酒のレシピです。アイリスオーヤマヨーグルトメーカープレミアムを使えばかんたんにできますよ!

よりよく生きる

話していて楽しい人と疲れる人は何が違うのか。

2017.01.25 大西 勝士

話していて楽しい人と疲れる人は何が違うのか。経験をもとに、ぼくの考えを書いた記事です。

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

サイト内検索


プロフィール

大西 勝士(おおにし かつし)

フリーランスの金融ライター。AFP・2級FP技能士。10年以上の投資経験と経理経験を活かし、複数の金融メディアで執筆しています。インデックス投資で資産形成中。このブログでは、お金やライター活動、よりよく生きるための考え方などについて発信しています。当ブログの掲載内容はすべて個人的な見解です。執筆・監修依頼などはお問い合わせページよりお願いいたします。

詳しいプロフィールはこちら

クラウドワークスのプロフィールはこちら

スポンサーリンク




最近の投稿

  • レジャー費の節約には「アソビュー」がおすすめ!使い方やメリットを解説 2021.04.20
  • 貯蓄型保険
    貯蓄型保険のデメリットとは?保険でお金を貯めるのはやめたほうがいい理由 2021.04.17
  • 【口コミ】ファイナンシャルアカデミーの「投資信託スクール体験セミナー」の参加方法と受講した感想 2021.04.14
  • 【感想】斎藤一人さんの『嫌ならやめてもいいんだよ』は気持ちがラクになる本 2021.04.11
  • インデックス投資のリバランスとは?年1回は資産配分を見直そう 2021.04.08

アーカイブ

カテゴリー

  • 貯金・節約術 (15)
  • 資産運用 (42)
    • インデックス投資 (25)
    • 中古ワンルーム投資 (5)
    • 証券会社 (6)
    • その他資産運用 (6)
  • お金のコラム (11)
  • ファイナンシャルプランナー (2)
  • ライター活動 (27)
  • よりよく生きる (23)

スポンサーリンク




  • ホーム
  • らくらく資産形成術とは?
  • サイトマップ
  • 実績・お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー

©Copyright2021 らくらく資産形成術.All Rights Reserved.