
こんにちは!大西カツシです。
米麹を使った甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養が豊富で、美容と健康によい飲み物として注目されています。
米麹の甘酒は、ヨーグルトメーカーを使うと簡単に手作りできますよ。
ヨーグルトメーカー付属のレシピはご飯を使うことが多いのですが、米麹とお湯だけでも作れます。
米麹とお湯だけで作るレシピはご飯を準備する手間がなく、甘さもスッキリしているのでおすすめですよ。
このページでは、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで作る米麹のみの甘酒レシピを紹介しますね。
ヨーグルトメーカーで作る米麹のみの甘酒レシピ
材料
米麹のみの甘酒レシピの材料は以下の通りです。
- お湯 400ml(約60℃)
- 米麹 200g
すごくシンプルですよね。
あとはヨーグルトメーカーがあれば、簡単に米麹のみの甘酒が作れます。
▼我が家では、アイリスオーヤマの「ヨーグルトメーカープレミアム」を使っていますよ。
▼米麹は「伊勢惣 みやここうじ 1㎏」を使っています。
ほぐす必要がないのでラクなんですが、量が多いので、まずはスーパーで200gの商品を購入して作ってみるのがおすすめですよ。
もし売っていない場合は、他メーカーの乾燥米麹でも大丈夫です。
作り方
米麹のみの甘酒の作り方は以下の通りです。
- 米麹をほぐしておく
- 容器を熱湯消毒する
- 容器に水200ml、熱湯200mlを注ぐ(温度計がある方は60℃測ってください)
- 容器に米麹を入れて、よくかき混ぜる
- ヨーグルトメーカーにセットし、60℃で8時間発酵
- 発酵後はよくかき混ぜて冷蔵庫に保管



セットしたら放っておくだけで、おいしい甘酒が作れます。
炊飯器で作る場合は温度を管理したり、途中でかき混ぜたりする必要がありますが、ヨーグルトメーカーを使うと簡単にできますよ。
ご飯を使わずに米麹だけで作ると、やさしい甘さに仕上がりますね。
アルコールが入っていないので、子どもでも大丈夫です!
うちの子(小学生)もときどき食べていますよ^^
まとめ
紹介した通りに進めると、米麹のみの甘酒が簡単に作れます。
ご飯を用意する必要がなく、ヨーグルトメーカーと米麹があればすぐに作れるのでおすすめのレシピですよ。
ぜひ試してみてくださいね!
「ヨーグルトメーカーを使って他に作れるものないの?」という方には、こちらの記事がおすすめですよ!
関連記事:アイリスオーヤマの「ヨーグルトメーカープレミアム」で、毎朝食べるヨーグルトを手作りしてるよ!