
こんにちは。
大西 勝士(@katsushio1603)です。
グルテンフリーを始めてみたい。でも、朝のパンをやめるのはあり得ない…。始める前はぼくも思っていました。 そんな人におすすめしたいのが、 豆腐米粉パンケーキ。
「長生きしたけりゃパンは食べるな」で紹介されていたレシピに豆腐を加えたものです。豆腐を入れるとしっとり、モチモチになっておいしいんですよね。かんたんに作れるし、冷凍保存できるので、朝食におすすめです。
では、紹介します!
豆腐米粉パンケーキのレシピ
材料
- 米粉 100g
- ベーキングパウダー 4g
- 絹ごし豆腐 150g(3パックで販売されているもの)
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ1
- 塩 少々
- 牛乳(豆乳) 大さじ4
- オリーブオイル(他の油でもOK) 大さじ1
作り方
- 絹ごし豆腐を滑らかになるまで混ぜる
- 1に米粉、ベーキングパウダーを入れる
- (別の容器に)卵、砂糖、塩、牛乳、オリーブオイルを入れて、よく混ぜる
- 2に3を入れて、よくかき混ぜる
- 4をフライパンで焼く(超弱火でフタをして焼く)




まとめ
豆腐入れなくても焼けるんですが、入れたほうが個人的には好きです。いつも1/4に切って、ラップに包んで冷凍しています。食べるときはレンジ(600w)で1分半温めてますね。
ぼくはこのパンケーキで最初の2週間を乗り切りました!朝は必ずパンという方におすすめです。よかったら、試してみてくださいね。
それでは、また!
この材料で作ってます!
グルテンフリー生活を始めるきっかけをくれた本