
こんにちは!
大西 勝士(@katsushio1603)です。
黒部ダム観光のために宿泊するなら「黒部観光ホテル」がおすすめですよ。
黒部ダムの玄関口である「扇沢駅」まで、車で約15分の大町温泉郷にあります。
実際に泊まってみたところ、リーズナブルな料金で温泉・食事が楽しめて大満足でした。
さっそく紹介します!
今回利用したプラン
じゃらんnetで『【トロリーバス往復乗車券つき】夕朝バイキング二食付』プランを利用しました。
料金は金曜日宿泊で大人13,420円、子ども(幼児)4,860円でしたね。
この中に黒部ダムへのトロリーバス往復乗車券(2,570円)が含まれているので、実質大人は10,850円です。
食事も温泉も楽しめたので、かなりリーズナブルな料金だと思います!
部屋(和室)

▲宿泊した部屋は和室。
小さい子がいると布団で寝るほうが何となく安心します。
寝相悪いし、ベッドだと落ちないか心配なんですよね(笑)

▲用意してくれていた茶菓子としいたけ茶


▲冷蔵庫には水を用意してくれていました。
「北アルプスの伏流水」おいしい水でしたよ。

▲子連れだったからか、こんなのも用意してくれていました。
心づかいがうれしいですね。

▲フロントで答えを伝えるとお菓子をくれました。
めっちゃ悩んで、なかなか決められない息子(笑)
それでも笑顔でずっと待ってくれていたスタッフの方のやさしさがうれしかったです。
温泉

▲大浴場は1Fにあります。
温泉は露天風呂もあって、なかなかよかったですよ。

▲温泉のあとはやっぱり牛乳ですよね!
ホテルに牛乳の販売機って意外と見ないのでうれしい。
「松田の牛乳」は低温殺菌のおいしい牛乳でした。
食事(バイキング)
夕食バイキング



▲大町温泉郷では唯一の夕食バイキング。
この日は「本マグロフェア」をやってましたが、他は地元食材中心でしたね。
おやき、山賊焼、きのこ類や鮎、鱒(ます)の塩焼きなど、信州ならではの食事が楽しめました。
朝食バイキング


▲朝食バイキングは和食が中心。
信州だけあって香の物や山菜類、卵などが充実してました。
特にこの鬼おろしやまいもが絶品でしたよ!
まとめ
黒部観光ホテルは、黒部ダム観光にすごく便利な場所だし、食事や温泉も楽しめました。
スタッフの方の対応もやさしくて好印象でしたね。