2020年ライター活動の振り返りと2021年の抱負
あけましておめでとうございます!2021年が始まりましたね。 今回は2020年のライター活動を振り返りつつ、2021年の抱負をまとめておきたいと思います。 2020年ライター活動の振り返り 〔2020年1~3月〕年初は順…
金融ライター 大西勝士のブログ
あけましておめでとうございます!2021年が始まりましたね。 今回は2020年のライター活動を振り返りつつ、2021年の抱負をまとめておきたいと思います。 2020年ライター活動の振り返り 〔2020年1~3月〕年初は順…
こんにちは!大西カツシです。 これからWebライターをやってみたい、またはWebライターを始めたばかりの場合、ライティング案件は記事構成あり・なしのどちらがいいか、わからないのではないでしょうか。 記事構成ありの案件は、…
ライターブログは昨年1年間で20記事しか書けなかったのに、今年は1月だけで21記事も書けた。すごくうれしい^^ — 大西カツシ@金融ライター (@katsushio1603) 2019年1月31日 ・ライターだからそれな…
こんにちは!大西カツシです。 フリーランスとしてWebライターをしていると、1年分の帳簿をまとめて確定申告をする必要がありますよね。 中には年が明けてから、1年分の帳簿を必死に作成して確定申告をする方もいるのではないでし…
こんにちは!大西カツシです。 在宅ワークは自由ですが、ひとりで黙々と作業をするので、気持ちが不安定になることもありますよね。 私も在宅で働き始めたころはなかなかペースがつかめずに苦労しましたが、最近は楽しく働けるようにな…
こんにちは!大西カツシです。 1記事書くだけで疲れ切ってしまう…。 そんな悩みを抱えているWebライターの方におすすめの執筆方法があります。 それは、考えながら書かないことです。 【記事執筆は準備が8割】 …
こんにちは!大西カツシです。 私がWebライターとして仕事をするときに心掛けているのが、睡眠時間を削らないことです。 Webライターをしている人の中には、いつも大量の仕事をこなし、時々は徹夜をして何とか締め切りに間に合わ…
こんにちは!大西カツシです。 ライター関連のブログ、書籍、セミナーなどでは、クライアントに選ばれるWebライターの条件として「レスポンス(返事)が早い」を挙げられることが多いですよね。 WebライターはメールやSNS、ク…
こんにちは!大西カツシです。 2018年もあと少しで終わりますね。 よくわからないまま始めたライター活動でしたが、なんとか1年間続けられて本当によかったです。 この1年間を振り返ってみると、「ここが転機だった」と感じる時…
こんにちは!大西カツシです。 Webライターとして仕事をするときに、文字単価と記事単価の案件がありますよね。 文字単価は「1文字~円」、記事単価は「1記事~円」という報酬体系です。 文字単価の案件で執筆するときに、私が強…
こんにちは!大西カツシです。 在宅で仕事をしているWebライターの中には、案件を獲得するために営業するのが苦手という方もいるのではないでしょうか。 私はWebライターになって1年経ちましたが、未だに自分から営業するのは苦…
こんにちは!大西カツシです。 Webライターとして在宅ワークを始めてから1年が経ちました。 最初は不安もありましたが、昔からずっと在宅ワークに憧れていたので、実現できてすごくうれしかったです。 しかし、実際にやってみると…
こんにちは!大西カツシです。 私は2017年10月にWebライターとして活動を始めたとき、まず月収20万円を達成することを目標に掲げました。 目標を設定することは大切ですが、結果や報酬だけを目的にすると仕事はつまらなくな…