お金の知識があるかどうかで人生はかなり変わると思う。
収入は少なくても、ちょっとした工夫で無理なく節約できるし、貯金や投資もできるから。
お金と時間を費やして難しい資格勉強するよりも、お金の本を数冊読むほうが人生変わるよ。— 大西カツシ@金融ライター (@katsushio1603) 2018年10月18日
お金の知識があるかないかで人生は大きく変わります。
私も昔は平気でローンを組んで車を買ったり、安物を買ってほとんど使わなかったりしていましたね。
しかし、お金について勉強したおかげでストレスなくお金と付き合えるようになり、今では金融ライターとして活動できるまでになりました。
お金は生きていくうえでとても大切なものですが、学校では何も教えてくれません。
お金について学びたいと思っても、どうやって勉強すればよいかわからない方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの勉強方法を3つ紹介します。
目次
節約や投資に関するブログを読む
手軽にお金について学びたいなら、まずは節約や投資に関するブログを読むのがおすすめです。
ブログは無料ですし、スマホさえあれば場所を選ばずに読めますからね。
おすすめは、私もライターとして執筆している「ノマド的節約術」です。
とにかくテーマが幅広く、節約から投資、お金についての考え方まで幅広く学べますよ。
カテゴリーなどから気になる記事を選んで読み、実践できそうなものがあればすぐに取り組んでみましょう!
参考:ノマド的節約術
お金の本を読む(おすすめ本を紹介)
節約本は、節約に取り組んだことがない人ならすぐに本代を回収できる。
【本読んで月に3,000円節約できた場合】
本代1,000円~2,000円の投資に対して、リターンは年間36,000円(月3,000円×12か月)回収どころか、本代の10倍以上のリターンが期待できますね。
金融商品に投資するより確実ですよ。— 大西カツシ@金融ライター (@katsushio1603) 2018年11月27日
個人的に一番おすすめなのはお金の本を読むことです。
特に節約本はすぐに本代を回収できますよ。
私が実際に読んだおすすめの本を3冊紹介しますね。
働く君に伝えたい「お金」の教養
『働く君に伝えたい「お金」の教養』は、ライフネット生命創業者の出口治明さんの本です。
老後資金や貯蓄、投資まで、お金について基本的な考え方が学べますよ。
お金について漠然と不安を抱いている方におすすめです!
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』は、経済評論家の山崎元さんの本です。
この本はタイトル通り、お金の知識がない方でもお金の増やし方がわかります。
山崎さんの考え方はすごくシンプルでわかりやすいので、お金の知識がない方でも実践しやすいと思いますよ。
この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科
『この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科』は、先ほど紹介したブログ「ノマド的節約術」を運営されている松本博樹さんの本です。
ノマド的節約術の中で特に反響が大きかった、お金を効率よく貯められる84のテクニックが紹介されていますよ。
節約術だけでなく、お金に対する考え方まで学べるのがいいですね。
お金に困らない生活をしたい方におすすめです。
お金のトレーニングを受ける
お金のパーソナルトレーニング「bookee(ブーキー)」の無料体験に行ってきました!
お金について一から勉強したい人におすすめです^^お金のパーソナルトレーニング「bookee(ブーキー)」の評判は?無料体験に参加して気づいたメリットと実際の費用まとめ – ノマド的節約術 https://t.co/1sDLJY8LIm
— 大西カツシ@金融ライター (@katsushio1603) 2018年11月18日
ブログや本は自分でテーマを決めて学ぶ必要があるので、「何から手を付けたらいいかサッパリわからない!」という方には難しいかもしれません。
その場合は、お金にプロに教えてもらうのもひとつの方法ですよ。
おすすめはお金のパーソナルトレーニング「AB Cash(旧bookee)」です。
専属のコンサルタントが、お金についてマンツーマンでトレーニングしてくれます。
私は実際に無料体験に参加してきましたが、対応がすごくよかったですね。
自分で学ぶのが苦手で、人から教えてもらいたい方におすすめですよ。
▼無料体験に参加した感想をノマド的節約術で書きました。
ABCash(エービーキャッシュ:旧bookee)の評判は口コミ通り?無料体験に参加して気づいたメリットと実際の費用まとめ
▼AB Cashの詳細はこちら
まとめ
お金の勉強は成果がわかりやすく、今まで勉強してこなかった方ほどその効果を実感できます。
個人的には、資格勉強よりお金の勉強に取り組んだほうが人生は変わると思っています。
今回紹介した方法のうち、まずは取り組めそうなものからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
お金の勉強をして、お金の不安を解消しましょう!